四日市市西坂部町2288番地
059-334-2656

最近の記事


カテゴリー

Kiddiesのこと (31)

我が子のこと (51)

英語教育 (14)

英語育児 (24)

オススメ絵本 (24)

洋書 (1)

園児クラス (2)

オススメDVD (7)

その他 (11)

イベント (18)

英語のこと (5)

オススメ教材 (11)

イギリス滞在記 (17)

読むこと (1)

オススメサイト (2)

オンラインレッスン (3)

小学低学年クラス (3)

親子レッスン (9)

ネイティブ講師レッスン (1)

バイリンガル育児 (7)

小学中学年クラス (3)


アーカイブ

Kiddies ブログ

RSS

リーディングワーク(1年生)

13年06月 21日

少し前にご紹介したこちらのワーク(「1年生用ワーク(リーディング)」の記事参照)。
「Beginning Reading 1-2」

1日1枚をこなし、1ヶ月ほどで終わらせたニーナ。
1冊こなしたことで、どれほどリーディングの力が伸びたのかは定かではありませんが、自分ですすんで英語の本を読むことがないニーナには、これが唯一のリーディング素材なので、今後もしばらくはリーディング系のワークを選ぼうと思っています。本は自分で読みたがるまで、とことん読み聞かせを頑張ります。

で、現在のワークですが、上のワークの続編である、こちらのワーク。
「Reading Activities: Grade 1-2 (I Know It)」

「Beginning Reading」は文章問題以外にも、フォニックスや単語問題やらがありましたが、こちらの「Reading Activities」の方は、ほとんど文章問題だけ。文の長さとしてはそれほど変わらないので、ニーナも何とかこなしています。

算数や国語の問題集なんかは、だいたい自分でできたりもしますが、英語のワークに関しては、読めない単語を教えてあげたりしながら、一緒に解いています。それって、レベルが合っていないということなんだろうか・・・本来、ワークとかって自分で解いていくもののような気もするのですが、どうなんでしょう?

とにかくこのシリーズは、とても使いやすいので、オススメします。
「Reading Activities」の中身はこんな感じ。




カラフルで文の内容も短く分かりやすく、面白いです。
設問も、内容を理解しているかを問う問題が多く、writingはほとんどありません。本当に初級リーディングに焦点をあてたワークです。

このワークも64ページしかないので、1日、見開き1ページやっていくと、1ヶ月ほどで終わってしまいます。ニーナもあと1週間ほどで終わりそう。
ということで、この次にするワークも選んでみました。
またまたリーディングのワーク。こちらはかなり定番もの。
「Spectrum Reading (Grade 1)」

このワークは156ページあり、終わるのに2、3ヶ月はかかるでしょう。
前半だけですが、アマゾンで中身もみれるので、興味のある方は見てみてください。
このワーク、途中から急にレベルが上がって、文章が長くなるので、ニーナが最後までできるかは???です・・・

コメントを書く

発話練習になるゲーム

13年06月 18日

昨年クリスマス、イギリスへ行った時に、ELC (Early Learning Centre) というお店に行きました。名前の通り、ELCは早期教育用のおもちゃを作っていて、イギリスでもとても人気です。
教育用といっても、子どもたちにとっては楽しいおもちゃ。遊んでいるうちに、実は勉強にもなっているという知育玩具なのです。

レッスンで使えそうなものが色々あったのですが、いい買い物だったなと、改めて思うのがこれ。
「Travel Who's At Home?」

このゲームは2人、もしくは2チームで遊びます。
同じキャラクターが2セットあって、それぞれのチームが一人ずつキャラクターを選び、先にそれを当てた方が勝ちです。

どうやってキャラクターを当てるかというと、
「Is it he or she?」
「Is he wearing glasses?」
「Does she have brown hair?」
など、相手チームに質問し、キャラクターをしぼっていくのです。
答えるチームは「Yes」か「No」しか言えません。

対象年齢は3歳以上とありますが、英文をしっかり作らないといけないし、ちょっと難しいかな・・と思いながら年長さんクラスで使用してみたら・・・イケました!
いきなり色んな質問をするのは大変なので、「Does he/she have 〜?」の質問にしぼってQ&Aをしてもらいました。
何度もやりたがる程、気に入ってくれました。
慣れてきたら、徐々に他の質問もできるようしていきたいです。

ちなみに4歳のユアンや6歳のニーナも大好きなゲームです。
疑問文を練習するにはとってもいいゲームです。

イギリスには昔から「Guess Who?」というゲームがあるのですが、それのミニ版って感じです。ELCの「Who' At Home?」はAmazonにはありませんでしたが、「Guess Who?」はありました。安くないですが・・・

Amazon.ukから買うと5、6ポンドくらいからあるんですけどねぇ。

イギリスの、庶民的ゲームのご紹介でした。

コメントを書く

今年もやります!夏休み特別レッスン!

13年06月 14日

暑い〜〜〜( ̄O ̄;)
まるで真夏・・・

さて、去年に引き続き、今年もネイティブの先生による、夏休み特別レッスンを開講予定です。
去年はオーストラリアのAlex先生に来ていただいて、オーストラリアのことなんかも教えてもらったりしました。(「夏休み特別レッスンのレポート」の記事参照)。

今年は、科学が得意だという、アメリカ出身の先生に来てもらえることになったので、テーマはずばり「理科実験」!!
楽しいレッスンを計画中です(^o^)/

生徒さんには来週か再来週あたり、詳細をお知らせしようと思っています。
今回も、kiddiesの生徒さん限定のレッスンになります。

ネイティブの先生には、発音やフレーズなんかも指導してもらいますが、この特別レッスンは、英語を学ぶという目的以上に、普段の取り組みで身につけてきた英語を実際に使う場として、生徒さんには楽しんでほしいなと、思っています。

90分レッスンなので、対象は年長さん以上がいいかな・・・

コメントを書く

4歳男児の気に入った絵本

13年06月 11日

先週、ナニーにこんな絵本をもらった4歳のユアン。
「LEGO Star Wars Episode I The Phantom Menace」

オリジナルのスターウォーズとか見たことなかったんですが、えらく気に入ったようで、毎日読んでくれと、持ってきます。
個人的に私は、スターウォーズのファンでもないし、キャラクターなんかもよく分からないので、読んでいても何とも思いませんが、ユアンには宇宙人やらライトセーバーやらが魅力的なようです。

この本、DKリーダーズのレベル2ということですが、ユアンはもちろんのこと、ニーナにも読むのは難しいです・・・
キャラクターの名前なんかは、スターウォーズファンではない私にも難しかったりします・・・(Qui-Gon Jinn、Obi-Wan Kenobi、Jar Jar Blinks、Ki-Adi-Mundi、Saesee Tiin、Chewbaccaなどなど)

DVDも最近は、レゴスターウォーズを見ることが多いです。
オリジナルをちょっとバカにしたというか、コメディ風に仕上げた内容になっていて、笑えます。
ニーナも喜んで見ているので、男の子限定という感じではないですが、まあ戦いものなので、どっちかというと男の子の方がウケはいいんでしょうね。

そんなユアン、最近は「英語でしゃべってよ。」と言えば言うほど英語をしゃべりません。逆に何にも言わずに、ひたすら英語で話しかけて、楽しく(これがポイント)おしゃべりしていると、無意識的に英語で返答してきたりします。

ああしろ、こうしろと言われるのがイヤなんだろうなあ。でもイヤと言われると、ついこっちもさらに「喋ってよ!喋ってよ!」と張り合ってしまって、悪循環になります。
強要せずに、自然に英語を話すように導いていかないといけないんですけど、なかなか難しかったりするんです。

I SpyやWho Am I?のゲームをする時や、寝る時に自分でお話を作ってみんなに聞かせる時間は、絶対英語、と決めてやっているので、そこは何も言わなくても日本語を使うことはありません。そうやって、「英語を話すのが当たり前」の状況をいくつか作っておくと、発話の練習も続けていきやすいのかな、と思います。

6歳になったニーナは、「英語が話せる」というのが少し自信になっているようで、「英語で話して」というと、ユアンのようにイヤだ、ということはありません。4歳くらいの時は確か、イヤだと言っていたので、年齢的なこともあるのかもしれません。

母語である日本語を一番大切に、ということは変わりませんが、英語もできる限り負担にならないように伸ばしていければと、日々、試行錯誤している私です。

コメントを書く

大好きな本!

13年06月 05日

このところ「Rainbow Magic」の本にハマっている1年生のニーナ。
学校の図書館からも借り、市の図書館からも借り、夜の読み聞かせも必ずこのシリーズを選びます。
そんなニーナのブームを知らないはずのイギリスのおばあちゃんから、こんなギフトが届きました。

「Rainbow Magic 21冊セット」
ニーナは絶叫して喜んでました。自分では読んでもよく意味が分からないようなので、基本私が読み聞かせますf^_^;

レインボーマジックの本なら、英語でも日本語でも構わないようです。

そのハマりようと言ったら、自分で絵本まで書きあげるほどです。


お話はこうです・・・
「The Magic Fairy By Nina
Once upon a time, there was a fairy girl whose name was Mary. One day, there was a beautiful diamond fairy. She was very beautiful. One day, she sang a song. La la la la la..... And the fairy got home. And a horse came. The end.」
(昔々あるところに、メリーという名の妖精がいました。ある日、美しいダイアモンドの妖精がいました。彼女はとってもきれいでした。ある日、彼女は歌を歌いました。ラララララ。そして家に帰りました。すると馬がやってきました。おわり)

過去形で揃えてあるし、関係代名詞の使い方もあってるし、間違いという間違いはないんですけどね・・・終わり方が何とも唐突ですf^_^;
6歳らしいかわいいお話ですけど(o^^o)

ダイアモンドフェリーの次は、バタフライフェリーのお話を書くんだそうです。
ニーナの想像力と創造力に感心、感心。
子どもって、何かにハマった時に発するエネルギーがすごいですよね!

コメントを書く