Kiddiesのミニライブラリーの中から、素敵な絵本を1冊ご紹介します。
Little Golden Bookシリーズの「I Can Fly」です。
もともと、アメリカで1951年に出版された絵本らしいです。
今でも人気の超ロングセラーです。
文章が簡潔で、リズミカルでライミング(韻)がとても耳に心地いいです。小さい子にはこういった絵本をたくさん読み聞かせて、韻やリズムを自然に身に付けていってもらいたいです。
ライミングは英語文学には欠かせない要素です。絵本や歌の歌詞もよくみると、ライミングだらけです。
あの有名なABC Songも韻を踏んでるんですよ。
♪ABCDEFG
HIJKLMNOP
QRSTUV
WXYZ
Now I know my ABCs
Next time won't you sing with me?♫
それぞれ一番最後の音が、韻を踏んでいるのが分かります。(GとPとVとZとCとme)
話がそれましたが、「I Can Fly」の内容は小さい子にぴったりで、かわいいくて洗練されています。リズムが良いのですぐに子どもは丸暗記してしまえそうです。
A bird can fly
so can I
Pick pick pick
I am a little chick
A cow can moo
I can, too
動物の名前や擬音語も一緒に覚えられますよ。
以前、図書館で「わたしはとべる」という翻訳された絵本も読みましたが、やはり韻まではうまく訳されてなかったです。
(訳は谷川俊太郎さんで、リズムよく訳されてはいたんですが・・・)
原作でしか楽しめない魅力ってありますよね。
ハロウィンレッスンをしました。
10月になって読んでいる、「Clifford and the Halloween Parade」と、メイシーちゃんが仮装パーティに出かける、「Maisy Dresses Up」を読みました。
歌は「10 little witches」。
なぜか魔女は人気者です。赤ちゃんのクラスでも園児のクラスでも、
魔女は人気です。
ということで、私は魔女に変装しました。(帽子かぶっただけ・・・^^;)
レッスンの最後には、クラフトでジャックオランタンの袋を作って、「Trick or treat?」(お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ!)と言って、袋の中にお菓子を詰めました^^
ささやかなお楽しみでしたが、みんな喜んでくれたので嬉しかったです。
かわいい衣装で教室に来てくれたみなさん、ありがとうございました。
私は微妙な変装でごめんなさい(^^;)
園児クラスのかわいい子どもたちを披露します。(他のクラスは写真を撮り忘れました;_;)
子どもたちに発話を促す質問、それはWH疑問文です。
つまり、why、what、who、where、which、when、howを使った疑問文です。
Do you like ~?
Did you ~?
Can you ~?
などの語りかけは、子どもは「Yes」か「No」を言えば良いだけ。
もちろん単語量や英語に対しての反応はよくなりますが、「話すこと」は伸びていきません。
それに対してWH疑問文は、yes/no以上のことを答える必要が出てきます。
少し例文を載せておきます。答え方も一例なので、これだけが正しいというものではありません。
Q1: What's this?(これなあに?)
A1: It's a ~.
Q2: What animals do you like?(どんな動物が好き?)
A2: I like lions.
Q3: What are you doing?(何してるの?)
A3: I'm playing with the blocks. / I am reading a book.
Q4: What is Papa doing?(パパは何してるんだろね。)
A4: He is working on the computer./ He is sleeping.
Q5: What do you want to eat?(何食べたい?)
A5: I want to eat some cookies, please!
Q1: Where are you?(どこにいるの?)
A1: I am here./ I am in the kitchen.
Q2: Where shall we go today?(今日はどこに行こっか?)
A2: Let's go to the park!
Q3: Where is my phone?(電話どこに置いたっけ?)
A3: It is on the table./I don't know.
Q4: Where did you put your book?(本をどこに置いたの?)
A4: Over there.
Q1: Who is this?(これだあれ?)
A1: It's me./ It's my mommy.
Q2: Who broke this toy?(誰がおもちゃを壊したの?)
A2: I did....Sorry.
Q3: Who do you like the most?(誰が一番好き?)
A3: Mommy!!
Q4: Who do you want to take a bath with today?(今日は誰とお風呂に入りたい?)
A4: With daddy!
Q1: Which is yours?(どっちがあなたの?)
A1: This one.
Q2: Which do you like better, carrots or green peppers?(人参とピーマンと、どっちが好き?)
A2: Neither./ I like carrots better.
Q1: How are you?(調子どう?)
A1: I am ok./ I'm sleepy./ I'm sick./I'm alright.
Q2: How many birds can you see?(鳥が何匹見える?)
A2: I can see 3 birds.
Q3: How did you do this?(どうやってしたの?)
A3: Like this.
Q1: Why do you like it so much?(なんでそんなに好きなの?)
A1: Because it is pretty.
Q2: Why can birds fly?(なんで鳥は空を飛べるの?)
A2: Because they have wings.
Q3: Why don't you want to eat it?(なんで食べたくないの?)
A3: Because I'm not hungry.
ごくごく一部の例文ですが、繰り返し使ううちに、聞かれる方も何を聞かれているのか分かってくるし、聞く方も、さらっと文章が口から滑り出すようになります。
すぐにはできません。繰り返しがポイントですよ^^d
私は英語を学び始めた中学生の頃、「where」「when」「which」の区別をなかなか覚えられず(レベルの低い話ですが#^^#)、苦労しました。
Whの疑問文を理解できると、会話もずいぶん成り立ちます。
「why」や「when」の質問は、小さい子には答えにくい場合が多いですが(時間的概念がよく分かっていなかったり、理由などうまく説明できないから)、成長していくにつれ、うまく答えられるようになります。
12月で3歳になる息子は、数ヶ月前まで、
「Why are you smiling?」(なんで笑ってるの?)と聞くと、
「Because I am smiling.」(だって笑ってるもん)と、そのまま答えていましたが、最近は、
「Because I am happy.」と、理由を言えるようになってきました。
「when」の疑問には、まだ上手く答えられませんが・・・
少し長くなりましたが、読んでいただいてありがとうございましたm_ _m
この場合はどうやって言うの?などご質問があれば、コメントの欄からどうぞ。(タイトルをクリックすると、コメント欄があります。)
教室のミニライブラリーに、16冊の絵本を追加しました。
これで絵本総数は415冊です。
今回の16冊は、小さい子向けの文字が少なめの絵本から、少し文字が読める子のレベルの絵本まであります。
タイトルは左上から順に、
1、英語で読む世界昔ばなし Book 1 (CD付き)
2、The Race
3、The Ball
4、Ten in a Bed
5、The Monster Bed
6、Diesney Bunnies I Love You, my Bunnies!
7、Please! Thank You!
8、I Love Colors!
9、Life in the Trees
10、Clifford and the Halloween Parade
11、The Best Shape of All
12、Duck
13、Fairy Surprise!
14、Usborne First Picture Animals
15、Bathtime for Biscuit
16、Angel Baby
生徒さんは、たくさん利用してくださいね。
読み聞かせもしま〜す!
毎晩、絵本の読み聞かせをしていますが、絵本を読んで、電気を消しても、子どもたちがまだ眠たそうじゃない時は、私がお話を作って聞かせてあげます。
このマミのお話タイムは必ず英語でするようにしています。
すると、ある時、4歳の娘ニーナが、
「今日は私がお話してあげる」と言い始め、時々storiesを聞かせてくれるようになりました。私がもともと英語だけでお話を作っていたので、ニーナも当たり前のように英語です。
始めは文法も言っていることも間違いだらけでしたが、何回かするうちに、ニーナ自身も慣れてきて、上達してきたように思います。やはり実際声にだしてみることは大切ですね。(まだまだ間違いも多いのですが^!^;)
そして、「この時間だけは英語が当たり前」の時間を作ると、子どもが英語を話す貴重な機会になるかもしれません。
普段の会話は英語だったり日本語だったり自由なので、ついつい簡単な日本語が増えていってしまいます。
そんなことをしていてたら、最近になって2歳の息子、ユアンまでお話をしてくれるようになりました。かわいいので、Iphoneで録音してみました。(便利な世の中になったもんです。)みなさまのブラウザでも聞けるといいのですが・・・以下のリンクか、プレイヤーををクリックしてみて下さい。
クリックーー→2歳児ユアンのお話
こんなやりとりをしています。
ユアン:「FroggyかRabbitどっち?」(かえるかウサギの話、どっちがいい?)
私:「Rabbit, please.」(ウサギのお話をお願い。)
ユアン:「Ok. Rabbit came up. And it came out. And Dog came. And Monkey came. Two monkeys jumping (on the) bed and jumping, jumping, jumping. And it stopped and thinking...and bumped ゴンッ!(ここだけ日本語^^;)」(ウサギがきました。出てきました。犬も来ました。サルも来ました。2匹のサルはベッドジャンプしています。ジャンプ、ジャンプ、ジャンプ。サルはストップして、考えています。そしてゴツン!)
私:「That was a beautiful story, Euan.」(おもしろいお話だったね。)
ニーナ:「なーにその!」(その変なストーリーは何?!)
内容は「なにそれ」って感じですが、ちゃんと過去形で揃えたりしているところがえらい!^^d
ニーナよりうまいのでは?!
そんな我が家の一コマでした。